CAMP荒船パノラマキャンプフィールド(長野県佐久市)(旧内山牧場キャンプ場) 長野県佐久市にある標高1200mの高原にある天空のキャンプ場「荒船パノラマキャンプフィールド」 令和4年4月から「内山牧場キャンプ場」から「荒船パノラマキャンプフィールド」名称変更したキャンプ場になります。 2022.05CAMP
GOODS「レビュー」ワークマン 新型 真空ハイブリッドコンテナ 入手困難が続いているワークマンの新型「真空ハイブリッドコンテナ」を購入しました。 「真空ハイブリッドコンテナ」は、保温・保冷ができる筒形の頑丈な容器でいろいろな用途に使える便利グッズです。お値段2500円(税込) 2022.04GOODSCAMP
GOODS[レビュー]ワークマン パラフィン帆布ラージトート 35L ワークマンで人気の高いパラフィン帆布(はんぷ)トートバッグから大型の35Lラージトートが発売されました。 2022.02GOODSCAMP
登山田貫湖キャンプ場から長者ヶ岳(ちょうじゃがたけ) 標高1335m 静岡県富士宮市 2021年9月 静岡県の長者ヶ岳(標高1335m)に登ってきました。長者ヶ岳は静岡県富士宮市と山梨県南部町の県境にある標高1335mの山梨百名山の一つです。 2021.09登山
CAMP田貫湖キャンプ場(静岡県富士宮市) 静岡県富士宮市にある富士山が目の前に見えるキャンプ場「田貫湖キャンプ場」に行ってきました。朝霧高原にある公営キャンプ場になります。 目の前の富士山を眺めながら湖畔のキャンプを楽しめ、田貫湖ではボートやレンタサイクルなどもありレジャーも楽しめます。 2021.09CAMP
CAMPCAMPING SPOT HAMANO(石川県珠洲市) 石川県北部の珠洲市にある、目の前が海の絶景キャンプ場 「CAMPING SPOT HAMANO」 017年にオープンしたばかりで全面芝生の綺麗なキャンプ場です。サイトから直接プライベートビーチに入れます。 2021.08CAMP
GOODS焼台付き!「鳥幸」のミールキットで自宅で本格焼き鳥が楽しめる。 首都圏やニューヨークで高級焼鳥を展開している「鳥幸」が銘柄地鶏を使用した本格焼鳥で楽しめる「焼鳥ミールセット」と「鳥幸オリジナル焼台」をセットで販売しているのでご紹介します。コロナ禍でなかなか思うように外食できない中、自宅で本格焼鳥が焼けるのは大変面白いです。 2021.06GOODSCAMP